建築の流れ【更新】 | 神奈川の不動産投資、新築アパート経営は横濱コーポレーション

-
建築の流れ
こんにちは。売買営業部本郷です。
今回は建築の流れについて軽くご説明させていただきます。
建築するにあたりまず、地盤調査を行います。建物を建てるにあたって地盤の強度がどうなのかの調査を行います。その後強度によって地盤補強をしたりします。
完了後に基礎着工スタートになります。
基礎が始まり根切→捨コン→基礎土間→配筋→立上り→基礎配管の流れで基礎工事が完工します。
その後、上棟に向けて土台を引きます。
土台が引き終わったらいよいよ上棟です。
上棟後は大工仕事になります。大工仕事が建築の中で最も長い作業になります。
大工仕事がある程度完了したら、外壁バリを始めます。
この作業が完了すると外見はほとんど完成しています。
内装はここからになります。クロスを張り始めキャビネット系を固定していきます。最終的に洗面台などの水回りをつけて完成になります。
建築部門でそうする期間は約半年です。半年以上かけ一つの物件を完成させています。
弊社【ベイルームシリーズ】は外壁にも特徴がありかなりインパクトのある物件です。
物件ごとの進捗ブログも更新しておりますのでご興味持っていただけると幸いです。
ページ作成日 2025-04-26