【女性に選ばれ、投資家に“勝ち”をもたらす物件のつくり方】【更新】 | 神奈川の不動産投資、新築アパート経営は横濱コーポレーション

  • 【女性に選ばれ、投資家に“勝ち”をもたらす物件のつくり方】

    代表コラム第八弾【女性に選ばれ、投資家に“勝ち”をもたらす物件のつくり方】

    10年前、私はとある高級マンションを視察したことから、今のビジネスの原点を掴みました。大手デベロッパーの分譲マンション。その内装仕様に触れた瞬間、思ったのです。「この仕様をアパートに落とし込めたら、面白い」と。

     

    当時のアパートは、どこも同じような“安かろう悪かろう”の時代。内装や設備は最低限、コスト重視で作られており、とても住み心地が良いとは言えませんでした。しかし、そこに一石を投じたのが私たちです。高級マンションで見た仕様を“徹底的に真似る”ことから始めました。

     

    フローリングは1~2ランク上のグレードに。キッチンは見た目の面材から換気扇に至るまで徹底的にこだわり、ついには「1200幅のコンパクトキッチン」を業界で初めて標準採用。ユニットバスにはアクセントカラーを取り入れ、当時は存在しなかったデザイン性を取り入れました。

     

    結果として、今私たちが作るアパートの仕様は、高級分譲マンションと「同等、もしくはそれ以上」。実際に分譲マンションに住む知人が「これ、ベイルームと変わらないじゃん」と驚くほどの仕上がりです。


    【女性目線で“選ばれる物件”を開発】

    物件づくりで私たちが最も重視している視点は、“女性に選ばれること”。なぜなら、ここにこそ市場を勝ち抜くカギがあると考えているからです。

     

    たとえば、男性は家賃や広さといったスペック中心に物件を選ぶ傾向がありますが、女性は違います。駅から物件までの導線、街の雰囲気、周囲の明るさや人通り、部屋の清潔感、そして防犯性までを含め、「総合的に安心して生活できるかどうか」を見ています。

     

    私たちはこの視点を取り入れ、土地の仕入れからすでに「女性が安心して住めるか」を軸に精査。駅からの導線や街灯の有無、防犯面での安全性などの調査を行い、“安心して生活できる駅近の土地”を厳選しています。

     

    かつてはアパートにオートロックが付いている物件は希少でしたが、「女性が安心して住める環境を作りたい」という想いから、家賃6万円台でオートロック付きアパートを開発。コンパクトマンションが月8万円以上という相場の中で、圧倒的な競争力を実現しました。

     

    外観も女性目線で設計。男性好みの無機質な黒系ではなく、温もりのあるレンガ調デザインなど、女性からの好感度の高いテイストを採用。もちろんインターネットも無料で提供し、入居者の生活コストにも配慮しています。

     

    【“デザイン”だけじゃない、徹底したユーザー分析】

    さらに私たちは、同一物件の中でもA・B・Cと間取りを変え、どのタイプが最も入居者に選ばれているかを常に分析しています。女性に人気の“アイランドキッチン付きワンルーム”が支持されているとわかれば、それを次の開発に反映させます。こうした“マーケティング×設計”の視点が、他社との大きな差を生んでいます。

     

    【これからの賃貸市場で、勝ち続けるには】

    賃貸市場は人口減少・供給過多に向かう中、「ただ建てるだけ」では間違いなく淘汰されます。これから勝ち続けるには、選ばれる理由が必要不可欠。だからこそ、「高級マンション並みの仕様 × 女性に選ばれる導線・設計 × 入居者目線のコスト配慮」という三拍子揃ったアパート開発は、今後の不動産投資において圧倒的な優位性を持ちます。

     

    私たちのアパート開発は、ただの“ローコスト”とは真逆。価格以上の価値を提供し、しかも継続的なニーズがある。これこそが、投資家にとって“堅い選択肢”であると自信を持って言えます。
     

    過去の代表コラムはこちら
    第一弾【今の不動産市場のトレンドと今後の見通し】
    第二弾【今後の木造新築アパートの利回りについて】
    第三弾【新刊『新入社員の教科書』執筆の理由とは】
    第四弾【当社で活躍する人・求める人について】
    第五弾【エリア特化型の不動産投資戦略】
    第六弾【不動産投資で成功するために必要な視点とは?】
    第七弾【建築費の実態と投資家への影響】


    不動産投資のプロが何でもお答えいたします。 


    ページ作成日 2025-04-24