辻堂駅【JR東海道線】不動産投資の市場動向【更新】 | 神奈川の不動産投資、新築アパート経営は横濱コーポレーション

-
辻堂駅【JR東海道線】不動産投資の市場動向
こんにちは!
賃貸管理部の石突です!
今日は【辻堂駅】の市場動向と賃貸需要をご紹介いたします!
1.辻堂駅ってどんな街?
JR東海道線「辻堂駅」は横浜まで30分、東京都心まで1時間前後のアクセス。
駅直結の商業施設「テラスモール湘南」があり、お買い物にも便利です!
また、自転車で10分程で海に行くことが出来るので自然とのバランスも良い街となっています◎
2.不動産市場動向
・土地価格:坪140~170万前後
・新築戸建て:5,000万~6,500万円
・中古戸建て:3,800万~5,500万円
・投資用一棟アパート:表面利回り6~7%の物件もあり
土地・建物ともに湘南ブランドの影響で価格は堅調。
駅徒歩圏内や海沿いは特に資産価値が落ちにくい安定市場となっています。
3.辻堂の賃貸需要 辻堂は賃貸需要もかなり強いエリアです。 • ファミリー層・子育て世帯が多く、2LDK〜3LDKの需要が高い • テラスモール湘南や海、公園など住環境の魅力が強く、長期入居傾向 • 過去3年で賃料は約+8.2%上昇(神奈川県平均+5.1%を上回る) 駅徒歩10分圏の物件はもちろん、海近や公園近くでも安定的に入居がつくため、 空室リスクが低いのも嬉しいポイントです。 4. 投資家目線での魅力 辻堂は中長期で安定収益を狙いたい投資家にピッタリ。 • 表面利回り6%以上の一棟物件あり • 人気エリアゆえ、売却時のリセールバリューも高め • 子育て・湘南ライフ志向で賃料も底堅く推移 リノベーションを組み合わせれば、築古でも十分勝負できる市場です。 5. まとめ 辻堂の不動産投資は、 1. 湘南ブランドと利便性で資産価値安定 2. 賃貸需要が強く、空室リスクが低い 3. 利回り6%以上も狙える中古一棟物件が存在 という点で非常に魅力的です。 弊社のベイルームシリーズが9月に完成予定ですのでこちらも是非チェックしてください♪ 横浜市の新築アパート建築実績をご覧に なりたい方はこちらから 気になる物件がございましたら、個別相談フォームよりお気軽にお問い合わせください! ルームツアー動画はこちら 会員限定の未公開物件公開中です!
不動産投資についてなんでもお答えします!
ページ作成日 2025-08-06
この記事の特集タグ