さがみ野駅【相鉄線】不動産投資の市場動向【更新】 | 神奈川の不動産投資、新築アパート経営は横濱コーポレーション

-
さがみ野駅【相鉄線】不動産投資の市場動向
相鉄線・さがみ野駅で新築アパート投資!
~街の魅力と市場動向をチェック~こんにちは!売買営業部仕入課の大金です♪
今回は、相鉄線沿線の中でも「ほどよく便利で暮らしやすい」と人気の さがみ野駅 にスポットを当ててみます。
弊社でもさがみ野駅で新築アパートを建築中!!
不動産投資の視点から見た市場動向、そして新築アパートを建てるメリットについてご紹介していきます😊
🍁さがみ野駅ってどんなところ?
さがみ野駅は、神奈川県座間市にある相鉄本線の駅。
横浜駅までは乗り換えなしで約25分、都心へも相鉄・東急直通線を使えば渋谷や目黒方面へスムーズにアクセスできます。
駅周辺は落ち着いた住宅街が広がり、ファミリー世帯が多いのも特徴。
駅前にはスーパー「イトーヨーカドー」やドラッグストア、飲食店が並んでいて、日々の買い物にはとても便利です。
少し歩けば公園もあり、子育て世帯にとっては安心感のある街並みです。一方で、単身者向けの賃貸需要も根強くあります。
相鉄線沿線は横浜・都内への通勤層が多く、「家賃を抑えて、でも都心に通える場所に住みたい」という人に選ばれやすいエリアなんです。
🍁不動産市場の動き
地価の傾向
ここ数年の公示地価データを見ると、さがみ野駅周辺はじわじわと上昇しています。
ただし実際の取引価格は物件条件によって差があり、駅から離れると価格調整も見られます。賃貸相場
-
ワンルーム・1K:6〜7万円前後
-
ファミリータイプ(2LDK以上):10万円前後
横浜や都内と比べて手ごろな賃料なので、一人暮らしからファミリーまで幅広く需要があります。
投資利回り
不動産投資家が目安とする利回りは6〜8%ほど。
「安定した入居ニーズがあるけれど、価格は都心より抑えめ」──そんなバランス感が、投資エリアとしての魅力になっています。
🍁さがみ野×新築アパートの可能性
-
駅近物件なら単身需要をしっかり取り込める
-
少し広めの間取りならファミリー層にも人気
-
相鉄直通効果で横浜・都心のダブル需要がある
「大きな再開発で一気に化ける街」ではないけれど、だからこそ安定感があり、じっくり腰を据えたアパート経営に向いています。
🍁まとめ
さがみ野駅は、
-
横浜・都心へのアクセス良好
-
ファミリーにも単身者にも住みやすい街
-
地価は堅調、賃貸需要は安定という強みがあります。
このエリアで新築アパートを建てれば、最新設備で入居者に選ばれやすく、長期的に安定した収益を見込めます。
「堅実だけど、しっかり利回りを取りたい」
そんな投資家の方にとって、さがみ野駅は要チェックのエリアです✨私たちは、さがみ野をはじめ相鉄沿線での 新築アパート企画・建築・運用サポート を行っています。
「アパート経営を始めたいけど、どのエリアがいいの?」というご相談も大歓迎!
お気軽にご相談ください。
横浜市の新築アパート建築実績をご覧になりたい方はこちらから
会員限定の非公開物件ご紹介中です!
無料会員登録はこちらから
資産運用、不動産投資についてなんでもお答えします!
ページ作成日 2025-09-27
-